健康診断のご案内

特定健診・特定保健指導について

特定健診・特定保健指導をご存知ですか?

特定健診・特定保健指導では、メタボリックシンドロームとその予備群を見つけ、生活習慣病(脳卒中、心臓病や糖尿病など)を予防することを目的としています。

  • 特定健診・特定保健指導は医療保険者が実施主体となります。
  • 事業主が、医療保険者より健診結果の提供を求められた際に、一般健康診断結果のデータを提出することによって、特定健診を受けたとみなされます。その際のデータ作成も可能ですので、当事業団スタッフヘご相談ください。

特定健診・定期健診対照表

  特定健診 定期健診
実施主体 医療保険者 事業主
根拠となる法 高齢者の医療の
確保に関する法律
労働安全衛生法
対象 40~74歳の全国民 全労働者
診察等 問診(標準的な質問票含)
計測 身長
体重
BMI
腹囲
診察
血圧
尿検査 尿蛋白
尿糖
血液検査 赤血球数
ヘモグロビン
ヘマトクリット
GOT
GPT
γ-GTP
中性脂肪
HDLコレステロール
LDLコレステロール
Non-HDLコレステロール
空腹時血糖または随時血糖
HbA1c △※
血清クレアチニン(eGFR) △※
心電図
眼底  
視力  
聴力  
胸部X線  

・・・必須項目
・・・医師の判断に基づき選択的に実施する項目
・・・LDLコレステロールに代えて評価可能な項目(実施主体より要望がある場合のみ実施)
・・・当事業団では無料で追加検査を実施する項目

当事業団でも特定保健指導を行っています。無理なく継続できるプログラムでメタボ予防・脱出をサポートします!

  • 健診結果や問診をもとに、個別の支援計画を作成します。
  • 生活習慣の見直しや改善につながるよう、個人のリスクに応じて、医師・保健師・管理栄養士・健康運動指導士が専門的な支援を行います。
  • ご要望に応じて面談の回数を増やしたり、運動の実技や栄養に関する教室などを追加することも可能です。

ページのトップへ